今週の授業について (11/21 〜 11/26)

月6 税務会計A (勝島敏明先生)

今週のテーマは、法人税

月7 戦略的思考とコミュニケーション (川本裕子先生)

今週のテーマは、コミュニケーション。

水6 国際会計トピックス (高橋健一先生)

祝日につき、休講。

水7 応用コーポレート・ファイナンス (新井富雄先生)

祝日につき、休講。

金6 ミクロ経済学の基礎 (蟻川靖浩先生)

今週のテーマは、利潤最大化行動。

金7 事業再生 (田作朋雄先生)

今週のテーマは、企業戦略論と自動車産業

今回も示唆に富む話が多い。どちらかというと事業再生としてではなく人生訓として。例に挙げられた会社は、祝日水曜日に22時間連続勤務で提案書を作り上げた、その提案先クライアントだ。なぜか最近ファイナンス研究科の講義で取り上げられることが多い...

土3 アセット・プライシング (池田昌幸先生)

今週のテーマは、危険資産・安全資産ポートフォリオと市場均衡、無裁定による資産価格決定。

先学期の野口先生「ファイナンスの基礎」の領域をより厳密に数学的に議論。来週は行列の階数から情報完備性あたりに話しが移っていくだろう。

土5 ベンチャーキャピタル・マネジメント (秦信行先生)

今週のテーマは、課題ベンチャー投資可否についての討論。

タクシーにGIS*1アプリケーションを搭載するというベンチャープランの評価。GPSシステムの開発経験者が「このプランには Technical Feasibility がない」と断じ、その詳細は雑学として大変おもしろかった。またタクシー業界の環境を語ってくれる人あり。システムインテグレータとして言わせてもらえば、このプランには Cost Feasibility がない。投資するかどうかVCの視点で詳細に語ってくれた人がいるが、まあそれは先生の役回り。

*1:GPSを使ったサービス