今週の授業について (01/15 〜 01/20)

水6 ファイナンス課税 (渡辺裕泰先生)

終了。

水7 企業財務報告上級 (川村義則先生)

今週のテーマは、企業結合会計。

特に目新しいことはなし。

自社株式売却は資本取引。自己株式売却損益は資本剰余金算入が当たり前である。元ライブドア社長 堀江貴文容疑者が「自社株式売却益を損益 (売上) 計上できる *1!」と強牽付会する理由がわからなかったが、ふと「投資/売買目的の他社株式売却と間違えていないか?」と思いつく。

金6 マーケットメカニズムとトレーダー行動 (宇野淳先生)

今週のテーマは、M&Aアービトラージ

いままでの実績からスピード勝負のアービトラージは得意だと思いきや、成功したのはスタート直後の大口注文のみで、あとはコンピュータの反応速度を超えてしまい注文執行に失敗したり、市場の展開の速さについていけなかったり ... 最終的には負け戦。最終回となる次回に向けて要検討。

金7 M&A (新田喜男先生/古川英一先生)

最終講。今週のテーマは、敵対的買収ケーススタディ (夢真)。

都合により下記講座を受講。

金7 クレジット・リスク・モデリング (森平爽一郎先生)

今週のテーマは、信用ポートフォリオ分析。

マルコフ行列はブランド・スイッチング・モデルに利用されてきたとのこと。マーケティングにもファイナンスに通じる定量的手法が利用されていることもあると知る。

*1:自己株式売却は新規株主からの資本調達である。その調達資本を既存株主を含めた株主全体への配当原資となる売上に積み増す行為は First Comer が Late Comer をカモるねずみ講に等しい。